千貫 祐子先生
島根大学医学部 皮膚科学講座 准教授 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 医学博士

アトピーを起こしやすい体質の赤ちゃん118名を、生後1週目から32週目まで、毎日しっかり保湿剤を使うグループとそうでないグループに分けてアトピーの発症率を観察した研究があります。
32週目で比較したところ、毎日スキンケアをしていたグループは、そうでないグループと比べて、約3割アトピーになる確率が低い結果となりました。ということは、アトピーから始まる悪循環、「アレルギーマーチ」 を防ぐためにも、もともと弱い皮膚バリア機能をサポートすることの大切がわかります。

年齢、性別、季節、肌の状態、好みの使用感などが違えば、より適したスキンケアアイテムも異なるものです。
保湿剤にはさまざまなタイプがあります。
いろいろ試して、お好みの保湿剤を見つけましょう。肌の表面を清潔にしてから、あなたに合った保湿剤で潤いを補うことが、症状をコントロールできるようにするための第一歩です。
